賃貸不動産経営管理士と宅建士受験の不安を解消する方法

平成23年度宅建試験、平成27年度賃貸不動産経営管理士試験に合格したTAKA氏が試験後に生じるマークミスの不安や、合格ラインを巡るネット情報に翻弄されてしまう不安定な心を和らげるための心理的サポートブログです。

他資格について

国家資格の宅建と社会福祉士の比較について その2

社会福祉士と宅建の取得難易度について私的見解を申し上げます。あくまでも私の学習・受験体験から、主観で述べているので、普遍的な法則ではないことを予めご理解ください。福祉系資格最難関の社会福祉士と、法律系資格の入門的位置付けの宅建は、ネット上…

国家資格の宅建と社会福祉士の比較について その1

宅建取得後に、レベルが同程度という評価がある社会福祉士国家資格に興味がある方が意外に多かったので、2回にわたって、両資格の特徴や共通点、取得難易度比較などについて説明します。まずは、宅建とはどんな試験か、取得後にどんなメリットがあるかについ…

宅建合格後のメリット<他資格との関連について>

拙ブログでは、「社会福祉士国家資格」について触れてきた記事が多々ありましたが、初めてブログをご覧いただいている方のために、「宅建ブログなのに、なんで、畑違いの社会福祉士国家試験について書いているの?」という疑問について、簡単に説明したいと…

行政書士試験問題の問16が没問に

本日、平成24年度行政書士試験において、没問発表がありました。 問16の正しい肢を1つ選ぶ問題で、2つ正解の肢が存在することが発覚して、全員加点の措置になりました。 思い起こせば、去年の宅建試験では、合格発表日の一週間前に、何の前触れもなく機構の…

今日は行政書士試験日でした

本日は、平成24年度行政書士試験日でした。拙ブログで投票受付中の「宅建合格の後に狙っている資格はありますか?」においても、暫定一位にあります。行政書士試験は、難易度的にも、試験科目の民法が共通している点でも、宅建合格後のステップアップとして…